LAダウンタウン~サンタモニカを見渡す、息苦しい?トレイル | カリフォルニアのトレッキング
ロサンゼルスから西の海岸周辺は超渋滞するイメージがあり、またセレブっぽい街のイメージを勝手に抱いていたので避けてきたのですが、中距離の良さそうなトレイルがサンタモニカからあまり遠くないところに見つかったので行ってみました。
場所:ロサンゼルス、サンタモニカ近郊、テメスカルキャニオン
距離:今回のルートは1周5km前後
駐車場:駐車場はあるが高い。近くの路駐禁止ではないところに停められる。
通行:徒歩
(2019年4月時点の情報)
トレイルヘッドはサンタモニカから近い
時間帯が良かったのか、サンタモニカ辺りがあまり渋滞せずに公園まで到着したが、とにかく公園の駐車場は料金が高いので、少しは離れた場所に路駐できる場所を見つけて歩いてやってきました。
公園内をしばらく進むと分岐点に。ここは左に行きました。ぐるっと戻ってくるルートになっているので、右に行っても良いと思います。
しばらく進むと階段が見えてきました。登っていきます。
トレイルっぽくなってきましたね。道幅が狭いです。徒歩だけ可能なトレイルです。
サンタモニカの海が見え始めてくる
ずーっとなだらかなトレイルが続きます。海が見えてきました。
振り返ると南方向にロサンゼルス西側っぽいエリアとサンタモニカっぽい海です。
分岐点に到着。ここはまっすぐ?右側?あまり覚えていません。
さらに分岐点に到着。ここは右に進みました。
ロサンゼルスの南側エリアが一望
結構登ってきました。このあたりがピークっぽく、ここからはロサンゼルスのダウンタウンからサンタモニカ方面が見渡せます。ずーっと登りだったので息を整えたかったのですが、ここから見える景色の地域は家賃が無茶苦茶高くて、最近さらに上がっているようです。あそこらへんに住むにはいくら金が必要なんだ・・・と思うと更に息苦しくなりました。写真でみると見晴らしがよいですが・・・。
上の写真を撮った近くにはこのようなマークがありました。
普通だったら良い景色だ~としばらく眺めていたいものですが、日々カリフォルニアで生きていく厳しさばかりが思い浮かばれ、全くそんな気になれない・・・。気を取り直してさっさと進みます。山に入っていくようです。
分岐点ですね。ここは右手に進みます。
さらに右手に進みます。
青々とした森を進む
森が深くなってきましたね。この辺では珍しく青々とした草に囲まれました。この辺りは勾配がきつかった記憶があります。
小さな橋がありました、このあたりに小さな滝があり、子供たちが遊んでいました。
ここからは谷間に入っていきます。方角的には戻る方向です。
森が深くなってきました。
しばらく歩くと平地に戻ってきました。ここから程なくして公園に戻ってきました。ゴールです。
今回歩いたルートは5kmという中距離ながら、結構登りがあるので良い運動になります。更には、てっぺんからの景色は、近くに住んでいるリッチピーポーならば楽しめる景色に違いない。笑
今回は以上です。
トレイルのルールとマナーを守って皆で安全に楽しみましょう。