スタートレックファン必見トレイル。ヴァスケス・ロックス | カリフォルニアのトレッキング
ロサンゼルスより北に70kmくらいのところにあるヴァスケス・ロックス(Vasquez Rock)というところに行ってきました。デカい岩場の周囲をグルって歩くトレイルでした。ここは昔スタートレックのロケ地になったようです。ファンの方はぜひ調べてみてください。
場所:南カリフォルニア、アグア・ダルシー、ヴァスケス・ロックス
全長:決まったルートはないため不明(今回は4km歩いています)
通行可:基本歩行。乗馬も見たので、場所によっては乗馬も可能?
駐車場:見た限り2か所以上。台数はたくさんある(無料)
(2019年1月時点)
ヴァスケス・ロックス
ヴァスケス・ロックス・ナチュラル・エリアという公園内に入ると車が10台くらい停められるところがありました。ここに車を停めて歩いていきます。 どうやらデカい岩の周囲をぐるっと歩いてここに戻ってこれるに違いない、と勝手に信じてスタートしました。
スタートレックのロケ地だった
だんだんと変な形の岩が見えてきました。なんだかスゴイ雰囲気なってきました。さすがロケ地になっただけあります。
道を進むとたくさんの駐車場がありました。ここに停めておけばよかったと思ったが、まあ大して変わらねーか。この先にロケに使われているっぽいクレーンのようなものがありました。やはりロケ地なんですね。
と偶然、Amazon Prime Videoでみたスタートレックのテレビシリーズでこの場所が使われていました。(スター・トレック・ピカード[Star Trek Picard]の第2話)
反対側から写真撮ってみました。観光名所ってやつですね。デカい岩に人がたくさんよじ登っていました。
特にルートは決まっておらず、周囲を歩く
さて、駐車場の端っこにゲートみたいのがあったので、ここを越えて進んでいきます。
ゲートを越えるとトレイルっぽいのが見えてきました。この道で良いのかは分かりませんが、とにかく進んでみることにします。
スゴイ景色だな~、と思いながらタラタラ歩いていきます。駐車場付近は人が多かったのですが、歩いていくとほとんど人はいなくなりました。時々、遠く~の岩に数人の人影を見るくらいでした。
こっちでいいのかな~とGPSとにらめっこしながら進んでいきます。
なんとなく道っぽいのがあるから進んでみます。
岩の上を歩く感じになったり・・・。岩から水が染み出ていました。立ちションの跡ではありません。
そろそろ駐車場に戻るにはこっちの方向だろうと決め込んで、丘を登っていきます。
見晴らしがよくなりました。向かいはむちゃくちゃデカい岩ですね。方角から推測すると、駐車場に帰るには方向的にこの岩の裏に進む必要がありそうです。左側の丸っこい岩の左下になんとなくトレイルが見えるので、進んでみます。
丘を降りて丸っこい岩の左下のトレイルに入りました。たぶん、この道を進んで丘を越えれば駐車場に戻る方向だろう・・・。
丘を越えるあたりで右手に岩の上に向かっていく道がありました。せっかくなので行ってみます。GPSレコード(後述)を見て分かったのですが、この道はヴァスケス・ロックスの本体?を登っているようです。
スケールが大きすぎる
だいたい登ったところ。向かいの岩もむちゃくちゃデカくて、肉眼ではすごいインパクトがあります・・・。右下に駐車場が見えてきましたので、どうやら戻ってきたようです。
下記のGPSレコードのような感じでデカい岩の周囲をぐるっと歩きました。迷いながら歩いたのですが、これでざっくり4km半くらいです。
山というよりは平坦なトレイルと時々岩の上を歩き、あまりガレ場もなかったと記憶しています。しっかりとした運動靴であれば大体歩けそうです。
怖い野生動物も見ることはなかったので、一人で歩いていても、あまり心配はなかったです。(季節によってはガラガラヘビは出そう)
しっかりとマークされたトレイルが見当たらないことが多かったので、方向を見失うと結構面倒かもしれない。GPSを持っていくと便利と思います。
なんだかんだで面白い場所でした。
今回は以上です。
トレイルのルールとマナーを守って皆で安全に楽しみましょう。